BaseからAccessのデータベースに接続する方法。

Base はデータベースのフロントエンド(クライアントまたは窓口)なので、標準の HSQLDB 以外のデータベースにも接続することができます。

今回は Access のデータベースに接続しますが、MySQL や Oracle などに接続する手順もほとんど同じなので、参考にしてください。

Base には Access 用のドライバが最初から用意されているので、簡単な手順で接続できます。


【1】 SampleDB071.zip をダウンロードします。

*ファイルは圧縮されているので、解凍してください。


【2】ファイルを解凍すると「SampleDB071.mdb」があります。これは Access のファイルです。

Base-47.gif


【3】Base を起動します。

Base-37.gif


【4】「データベースウィザード」が表示されました。

Base-36.gif


【5】「既存のデータベースに接続」をチェックし、「Microsoft Access」を選択したら、「次へ」ボタンをクリックします。

Base-38.gif


【6】「ブラウズ」ボタンをクリックして、解凍した Access のファイル「SampleDB071.mdb」を指定し、「次へ」ボタンをクリックします。

Base-39.gif

*解凍した場所により表示が異なります。


【7】そのまま「完了」ボタンをクリックします。

Base-40.gif


【8】保存する場所を選択して、ファイル名に「AccessLink.odb」と入力し、「保存」ボタンをクリックします。

Base-41.gif


【9】AccessLink.odbが表示されました。

Base-42.gif


【10】テーブルを見ると、Access のテーブルとクエリーが表示されています。

Base-43.gif

これはリンクした状態なので、Base 側でデータを変更すると、Access 側(SampleDB071.mdb)のデータも変わります。クエリーは表示だけで、編集したりすることはできません。

またリンクしたテーブルから、クエリー、フォーム、レポートを新規作成することができます。


【11】テーブル「T03Town」を開いてください。

Base-44.gif


【12】最後のレコードを表示するまでの時間を、 HSQLDB の場合(sampleDB070.odb)と比べてみてください。

Base-45.gif

接続しているデータベースによって、スピードが違うことが実感できると思います。


【13】テーブル「T03Town」を編集で開くと、フィールドの種類が HSQLDB の時と違うことがわかります。

Base-46.gif


あとは「AccessLink.odb」からいつでも開くことができます。
Base-48.gif

Base がデータベースのフロントエンドだということが、実感できたのではないでしょうか。

今回は Access に接続したので、あまりメリットを感じないかもしれません。Access 自体にもクエリー、フォーム、レポートを作成する機能があるからです。

しかし Base を MySQL のフロントエンドとして使うと、一般ユーザーが利用するシステムを簡単に作ったり、プログラマーが開発の時に MySQL のデータを簡単に扱えるので、とてもメリットがあります。

MySQL については MySQL初心者入門講座 をご覧ください。


【ワンポイント】
Accessへは「ODBC」でも接続できます。

また接続するデータベースによっては、インストールはもちろん、専用のODBCドライバを用意しておく必要があります。


スポンサードリンク

スポンサードリンク






OpenOffice.org Base 初心者入門講座TOPへ